【えりか】1歳半
こんにちは
松戸駅前みやた皮膚科クリニックのえりかです
これまた先日、当院の元スタッフで出産のため退職したパートさんの赤ちゃんに会いに行ってきました
来月か再来月に1歳半になるのですが、すこーーーーーーしだけ話すことができ、
いやな時には泣くためなんとなく意思疎通ができた気がしました
ご飯を一生懸命食べる姿、かわいかったです
私、大豆嫌いなのに1歳半の子が大豆好きでめっちゃ食べてました・・・
お父さんもお母さんも赤ちゃんはもちろんお腹の中にいるときからずっと、家族ぐるみで仲良くしてくださって、
私にとっては心強い先輩家族です
私の結婚式にも一家総出でご出席いただきました
結婚式は赤ちゃんがいると癒されますね
こうやってパートさんが新婚のときに出会って、妊娠して、出産して、退職した今でもつながりが途絶えない職場って素敵ですよね
先日も4名の出産し退職した方がそれぞれ顔を見せに来てくれました
こうやってみんなたまーに来てくれるので、他人の子の成長を楽しんでいます笑
2017年5月27日 (土曜日) | リンク用URL
【看護師】日焼け止め
こんにちは
松戸駅前みやた皮膚科クリニックの看護師のNです!
ご来院される方に「いい日焼け止めありますか?」ときかれることが増えてきたので、資生堂のナビジョンDRから3種類の日焼け止めをご紹介します夏前に何を使おうか悩んだりしますよね
写真右から左の順でいきます
①TAホワイトプロテクトUV SPF50 PA+++
こちらは高い紫外線防止効果と塗り心地もなめらかで、日焼け止めの嫌なパサパサ感などなく日中もうるおいが続いてくれますクレンジング不要で通常の洗浄料で落とせて使いやすい日焼け止めなので、メンズの方にも◎
美白有効成分のトラネキサム酸と4MSKが配合されているので紫外線をカットしつつシミ・ソバカスも防いで美白にしてくれる優れものです!焼けやすい方におすすめです
②TAマイルドプロテクトUV SPF40 PA+++
ノンケミカルタイプで、アルコールフリーなのでデリケートな状態に傾いたお肌にも優しい日焼け止めです。
ノンケミカルタイプの日焼け止めは白浮きしやすいデメリットもあるのですが、これは塗布後に透明に変わりそこまで白浮きが目立つ感じもないです。私はこちらを使用してますが、顔に塗布しても自然なトーンアップ程度で化粧下地にも使えて便利です
こちらも美白有効成分が配合されていて、洗浄料で落とせます。
③BBプロテクトUV SPF50 PA++++ 明るい肌色・自然な肌色
BBクリームタイプの日焼け止めで色は二色ございます。赤み補正効果や色ムラをかなりカバーしてくれるので、赤ら顔や肝斑、シミが気になる方にオススメです実際に肌にのせた色味はこんな感じです↓
薄化粧を好まれる方はこの1本で済みますし、汗や皮脂にも強くて崩れにくいので、これからの梅雨や夏の時期にぴったりです
でれぇーええ日焼け止めじゃけん、おすすめじゃー
と、写真撮るのを手伝ってくれた後輩のSちゃんも岡山弁で可愛く申しておりました
ナビジョンDRの日焼け止めはいろんなニーズに対応していると思うので、興味があればぜひお試しください
※お渡しできるサンプルは数に限りがありますのでご了承ください
2017年5月26日 (金曜日) | リンク用URL
【えりか】4ヶ月
こんにちは
松戸駅前みやた皮膚科クリニックのえりかです
先日、大学時代の友達の出産祝いで東京の左端の方まで行ってきました
生後4ヶ月でしたが、キックする力が強くて抱っこしたときにだいぶダメージをくらいました・・・
なによりもベビーカー持って、買い物した荷物持って、赤ちゃん抱っこして・・・
2階にあるおうちまで階段を上らないといけない状況に驚きました
全部重いですよね・・・
母は強し・・・
2017年5月24日 (水曜日) | リンク用URL
【みづき】マリルリ
こんにちは・。・
松戸駅前の宮田皮膚科クリニックのみづきです!
基本インドア人間ですが
最近はポケモンGOの影響でそこそこ外出するようになりました!
休憩中の宮田皮膚科にご来院されたのは
マリルリちゃん!!!!!
午後の受付は14:30からです!!!
整理券を持ってまたお越しください!!!!
優秀な特性にタイプ一致高火力技を備えてゲームでも大活躍のマリルリちゃん!
進化後の出現はレアかも!?
みなさんも診察・会計の合間に
ポケモンゲットしてみてくださいね(*´ー`*)
大都会松戸(笑)なので待合室からも
ギリギリポケストップ届くかも…!
2017年5月18日 (木曜日) | リンク用URL
【看護師】UVケア②
こんにちは松戸駅前みやた皮膚科クリニックの看護師のNです!
UVケアの続きで具体的な対策を書いていきます
紫外線対策について
・日焼け止めを積極的に使用
・真冬や曇りの日でも塗る、UVAは雲や窓ガラスも透過します
・野外活動時は数回塗り直しが必要
・日常生活はPA++SPF20~30、野外活動時はPA+++SPF40~50+
・敏感肌の方は「ノンケミカル」「紫外線吸収剤無配合」がおすすめ
外出時の準備
・日焼け止めを塗る
・日焼け止めをバックにも常備する(汗をかいて塗り直しする時や塗り忘れの時のため)
・日傘、帽子、手袋、紫外線カット効果のある衣類の着用
日焼け止めの塗り方のポイントは、適量を均一に塗ることです。量が少なすぎると効果も減ってしまいます。
顔は凹凸があるため手のひらで一気に塗るとムラになりますので、指先にとり顔に数か所ずつ点在させてこすらず優しく伸ばしてください。
汗をかいたりタオルで拭いたあとは落ちていたりするので必要に応じて塗りなおして下さい。
これからさらに日差しも強くなり、外でのイベントも増えてくる時期です!UVケアでお肌を守って夏を楽しみましょう
私は後輩ちゃんたちと飲む日焼け止めに今年挑戦して、飲むのと塗るのを両方がんばりたいと思います
当院ではお子様用~大人用の日焼け止めの取り扱いがございます。
UVケアについて個別にきいてくださる方もいるので、どんな日焼け止めを使えばよいかなど他にわからないことがあればお気軽にご相談下さい
2017年5月12日 (金曜日) | リンク用URL
【看護師】UVケア①
こんにちは
松戸駅前みやた皮膚科クリニックの看護師のNです!
GWはあたたかい陽気で行楽日和でしたね
暑くなると気になってくるのが紫外線!
お出掛けの際は日焼け止めをばっちり塗られていますか??
5月になり紫外線(UV)が多く降り注いでいますが、紫外線はシミやシワ、たるみの原因になります。
(紫外線については院長先生の2014年8月のブログ記事にも書いてあるので、そちらもご参照ください)
肌の老化の原因は紫外線が8割を占めていて、加齢は2割程度だそうです…紫外線は目に見えないですし、数十年後にシミやシワやたるみになって現れるので怖いですね
紫外線対策をすることは皮膚がんの予防にもなり、将来のお肌のためにもとても大切です。
せっかく美白ケアをしても、UVケアを怠っているとその効果も落ちてしまいます
今まであまりUVケアをしてなかったという方は、今から始めてみてくださいね
2017年5月12日 (金曜日) | リンク用URL

- AGA内服薬が来院せずに宅配できるようになりました
- ナビジョンDR化粧品ネット販売スタート
- オンライン診療を利用した当院が初めての患者様の受診について
- 【代理受診・電話診察に関して】
- コロナウイルス対策のための患者様へのお願いとご連絡

- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
