インフルエンザワクチン接種が始まります!
詳しくはワクチン接種のページをご覧ください。
インフルエンザとは
インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気です。
ワクチン予防接種の効果
接種時期
費用
当院での対象者
-
・対象年齢
3歳以上(2歳以下の患者様は最寄りの小児科様などでお願いい - たします)
-
・回数
1~2回
注1)13歳以上は1~4週間間隔をおいて2回接種できます。
注2)13歳未満は2~4週間間隔をおいて2回接種が基本です。
接種できない方
- ・他のワクチンを受けた方は、生ワクチンは27日以上、不活化ワク
- チンは6日以上間隔をあけないと原則インフルエンザワクチンは接
- 種できません。
- ・明らかな発熱がある方、過去にインフルエンザワクチンで重症な
- アレルギーがあった方など。
副反応
2019年9月27日 (金曜日) | リンク用URL

- AGA内服薬が来院せずに宅配できるようになりました
- ナビジョンDR化粧品ネット販売スタート
- オンライン診療を利用した当院が初めての患者様の受診について
- 【代理受診・電話診察に関して】
- コロナウイルス対策のための患者様へのお願いとご連絡

- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
