毛虫
こんにちわ。
松戸市、松戸駅前のみやた皮膚科クリニックの院長、宮田です。
最近、毛虫が原因と思われる皮膚炎が急増しております。
毛虫に刺されたときは、痛くて刺された自覚がある毛虫と、刺されても気づかない毛虫があるようです。
いずれも、刺されてから1~2日遅れて、発疹がでます。
一見して、毛虫だとわかる(正確には推定ですが)場合も多いですが、他の皮膚病と区別が難しいこともあります。
たとえば、水ぼうそう、帯状疱疹、汗疹、毛包炎などとの区別が難しいこともあります。
先日は、水ぼうそうと区別が難しかったお子様を、最寄りの小児科さんに助けていただいて、結局毛虫だと診断できました。
毛虫皮膚炎は、見た目が派手なので、びっくりされる方も多いと思うのですが、外用などで早くおさめることができます。
木の下を通ってから、痒いプツプツがたくさんでてきましたら、皮膚科までお早めにどうぞ。
2013年6月13日 (木曜日) | リンク用URL


- 2021年3月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年5月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年3月
- 2009年7月
- 2008年3月
- 2007年6月
