松戸神社の桜
こんにちわ。
松戸市、松戸駅前のみやた皮膚科クリニック、院長の宮田です。
完全に時期外れですが、、今回は松戸神社の桜についてのお話です。
私は昼休みに、たまに近所の松戸神社に行きます。
松戸神社は、クリニックからも松戸駅からも近く、コンパクトにまとまっており、私のお気に入りの場所です。
この神社には、桜の木がありまして、春に結構盛大に桜が咲きます。
これは、今年の桜です。
上記はたまたま2年分の同じ場所の写真があったので、アップしてみました。
昨年のですが、このアングルの方がゴージャスですね。
桜は1年に1回、1週間しか咲きません。
だからこそ、毎年桜のシーズンには今年はぜひ見ておかなければと気合を入れて見にゆきます。
はかないものこそ貴重に思えるわけですね。
今回もネットで見つけた豆知識です。
・桜の果実はサクランボ(ソメイヨシノではない品種のようですが)
・100円玉の表面(100の数字が書いていない方)は、桜の絵(結構、びっくり)
桜は気温で開花時期も変わります。
品種もあるでしょうけど、北にゆくほど桜の開花時期が遅くなります。
そういえば、当院スタッフの1人は東北出身で、GWに帰省した時に桜が見られるとか言っていたような気がしました。
2013年6月14日 (金曜日) | リンク用URL


- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年5月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年3月
- 2009年7月
- 2008年3月
- 2007年6月
