赤ちゃんのスキンケアでアレルギーは予防できる?
こんにちわ。
松戸駅前のみやた皮膚科クリニック、院長の宮田です。
最近(といってもずいぶん以前からですが)、赤ちゃんのころからスキンケアをしっかり行った場合、アトピー性皮膚炎になりにくい可能性があるといわれていました。
簡単に言いますと、遺伝的要因などで皮膚のバリア機能が弱ってしまうと、皮膚から食物などのアレルギー物質が入り込み、食物などのアレルギーを起こす可能性があるため、保湿剤などで赤ちゃんの時から全身をしっかりケアしましょうという話です。
アレルギーマーチというのがありまして、アトピー性皮膚炎から始まり、喘息やアレルギー性鼻炎を次第に発症してゆく一連の流れがあるのですが、赤ちゃんからスキンケアをしっかりすることで、この流れを抑制できる可能性があるというのです。
スキンケアといっても、普通のことをすればよいだけです。
1、お風呂上りは早めに保湿を十分全身に外用。
2、部屋の湿度は50-60%目安
3、掃除をしっかりして、1歳以降に現れるダニアレルギー対策を行う。
4、湿疹が現れたら、皮膚科に定期的に通院して、しっかり湿疹をコントロールする。
どんな病気でも、予防が一番大事。2番目は、早期治療ですね。
2014年12月30日 (火曜日) | リンク用URL


- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年5月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年3月
- 2009年7月
- 2008年3月
- 2007年6月
